お彼岸を過ぎた大神神社の境内を歩いてみました。 観月祭間近ということで、巳の神杉...
観光シーズンともなると、阿修羅像の人気で賑わう興福寺。 そんな興福寺の紅葉を見て...
大神神社の摂社として知られる率川神社。 6月の三枝祭(百合祭)で有名な神社ですが...
長谷寺の紅葉をご案内致します。 花の御寺・長谷寺と言えば、GW頃に見頃を迎える牡...
11月末に大神神社の紅葉を見に行きました。 紅葉の名所というわけではないので、豪...
松茸料理の予約が入ったので土瓶蒸しを作りました。 「香り松茸、味しめじ」 とはよ...
安倍文殊院や艸墓古墳の近くに、村社天満神社はあります。 天満神社と言えば牛ですよ...